ステップメール コンサル

ステップメールコンサル感想|つながり深まるHP制作・WEBライターのYUMIさんよりご感想をいただきました!

ステップメール コンサル

ステップメール作成サポートを受けてくださったクライアントよりご感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。

今回、メッセージをくださったのは「YUMIさん」

YUMIさんはつながり深まるHP制作・WEBライターとしてご活躍されていらっしゃいます。

YUMIさんからいただきましたメッセージをご紹介させていただきます。

※iCloud、hotmail、outlook、携帯キャリアは届きませんのでご注意ください。
※ご登録後、必ず迷惑フォルダをご確認ください。
 

◆店舗さんや個人起業家さんなどのホームページ制作・運営サポートをしています。

おしゃれなホームページがありふれている現代。せっかく持っていても、掲載情報が古かったり、WEBに苦手意識があり活用を苦戦されているオーナーさんも多かったりしますよね。

オンラインの中でお客様と出会い信頼関係を深めていくためにはHP活用は必要不可欠。

オーナーさん自身がホームページを育てていくことで、最高のビジネスパートナーとして機能し始め、ステキな良縁がどんどん結ばれてきます。

そのためのHP制作だけでなく、運営方法や、SNS集客、ブランディングのアドバイスなども幅広く行なっています^^

◆その他にもWEBライター養成講座講師、複数個人メディア運営、ポスターデザインなども行なっています。

初めてステップメールを作成してみた感想はいかがでしたか?

「何をどのように書いたらいいの?!」が最初の印象です。

自分のサービスを必要としているお客様と出会い、信頼関係を築いていくために有効なツールということはわかっていても、顔の見えない相手に、どんな順番で、どんな内容をお伝えしていくと良いのか。

実際に手を動かしてみると、頭の中があちこちに飛んでいて、なんて理想像からほど遠い文章なのだろうと一人苦笑していました。

でも、どうやってリライトすればいいかわからない・・・。

・強い思いを持っているだけでは、届かない。
・思いをただ書くだけでは、響かない。

良きご縁を結ぶためには、無駄をそぎ落とし、緻密に計算しながら想いをコトバで綴るが大事なんですよね。
本当に奥が深いです。

ステップメール作成&添削サポートを受けた感想・良かった点などを教えてください!

スッと心に届いてくる尾崎さんのステップメールに心を奪われ、添削をお願いさせていただきました。

私の場合、最初に全体の枠組みを決めて、その後、一通ずつ書けるところまで書いて、手が止まったら添削・アドバイスをいただく形。
言いたいことや思いがとっ散らかっている中、尾崎さんには何回も添削をしていただき、感謝しかないです。

「まず書く。
書きながら、整理していく」

心に響くラブレターになっているかどうかは、自分視点だけでは物足りません。
他者視点が必要不可欠です。

さまざまなクライアントさんと関わり、ご自身のセールスでも現在進行形で何回もステップメールを書き続けている尾崎さん。

だからこそ、私たちクライアントがそれぞれ異なるペルソナさん像を持っていたとしても、次はどんなことを書くと心に響くのか、的確な客観的視点でアドバイスができるんだろうなぁと感じていました。

また、ステップメールは、妄想力と根気強さが不可欠な作業なので、自分が話しやすく信頼できる方に添削をお願いするのも大事。

尾崎さんの元で最初の一歩「まず書く」をクリアした今、今後は「書き続ける」を課題にかかげ、ホッとした温かさをコトバで届けていけるライティングスキルを磨いていきたいと思います^^

YUMIさん、素敵なメッセージありがとうございました!!

CHECK!!

▼YUMIさんの公式サイトは下記からご覧になれます!▼
とりゆみ.com|長野県諏訪地域のやさしいWordPressホームページ屋さん

ステップメール コンサル
最新情報をチェックしよう!
>背伸びしない系メルマガセールス無料講座

背伸びしない系メルマガセールス無料講座

なぜセールス・クロージングが苦手なコーチ/コンサル/セラピスト/カウンセラー など個人起業家が音声・対面クロージングが一切不要で理想のお客様の初期教育からお申し込みまでメルマガ内で自動完結するのか?

CTR IMG